2021.10.09 00:45"Everything with Intention."「毎日、Journalをつけなさい。」研修生時代にボスに言われた言葉。Journalは日記、というか日誌?自分の研修の記録、考えたことや見聞きしたものをなんでも書いておくためのものです。今でも読むと、そのメモを書いた時に何を見ていたか、何を考えていたか、割と明確に思い出せます。他の先生たちのレッスン構成や気になったキューイング、自分が教えたクライアントさんのこと、それこそボスに言われた言葉、などなど。500時間超のトレーニングがまさにここに詰まっています。1年半弱の間に何冊もノートが変わっていったのだけど、デザインを特に気に入っていたのが、この「Everything with Intention.」という表紙の一冊。
2021.09.14 01:41報告!楽しかったよ、NY発ワークショップ😁ご報告✨Pilateslife.me主催のスペシャルワークショップ(初の海外ゲスト)、ジェニファー・デルーカに学ぶクラシカルピラティスとそのキャリア私のブルックリンのスタジオのボスをゲストに、日本向けのワークショップをお届けしました。なんと楽しかったこと!まずは、終了後のブルックリン側の笑顔です。
2021.08.30 15:40ゴルフとピラティス(Spine Twist❤️)この1ヶ月、コロナの状況が悪化していく日本で、公園以外でほぼ唯一出かけたのがゴルフ打ちっぱなしでした!両親ともゴルフ好きなのですが、自分でやったのは相当久しぶり。
2021.08.13 10:04不器用な「タオル」からの気づき。楽しかった!INSPIRE さんで開催いただいている月1のピラティスクラスで、今回はタオルを使ったエクササイズをやっていきました。「以前にやったタオルのクラスが評判良かったのでぜひ」と言っていただいて、そういえば、最近、普段のクラスでタオルを使っていなかった!と気づきました。マジックサークル(a.k.a.ピラティスリング)のクラスをやるようになったせいもあったかもしれない。というのも、元々やっていたタオルクラスは、マジックサークルやセラバンドがない、ご自宅でのグループクラス向けの「代替案」として生まれたものだったから。どれも「輪を閉じる」(体の末端が閉じている状態)という意味では似た効果がある。エクササイズの中で、意識の方向性を定めたり、助長したりとい...
2021.07.13 03:47自由と型とクラシカルピラティス 2先日、INSPIREのエリ先生が、私のクラスに「自由を感じる」と書いてくださったことについて、その後、思い切ってエリ先生に、どの辺りを「自由」と感じていただけているんですか?と聞いてみました。先日も書いたけど、クラシカルピラティスはジョセフ・ピラティスの教えたエクササイズをもとに、エクササイズ自体もオーダー(順序)もある程度守って行うのが基本ゆえ、一見すると「自由」ではない、と考えられがちだから、逆にそんなピラティス業界の云々を知らない先生が「自由」を感じてくださったことが新鮮な気がしたんです。
2021.07.10 03:45自由と型とクラシカルピラティス。一つ前の記事で、ヨガとセルフケアのプラットフォームINSPIREのEri先生が、「Tomoko先生のクラスは、とても自由でいいな〜。この"自由"っていうのは、受けたことがある方はうんうんとうなづいて頂けるワードだと思います。」と書いてくださったことをご紹介しました。
2021.04.30 15:18プランク強化月間 無事に終了その2(お客様の声)🙌無事に終了その1にも書きましたが、プランク強化月間、クライアントさんにとっても私にとっても、良いチャレンジができたのかなと思っています。
2021.04.30 15:00プランク強化月間 無事に終了その1(自分の感想)🙌みなさん、お疲れ様でした〜!無事にプランク強化月間(+少し腕立て)、走り切りました。以前も書いた通り、特に女性の中ではプランクは苦手な人も多いし、マットピラティスではオリジナルエクササイズの最後のエクササイズなので、ピラティスクラスの最後に来がち。ただでさえ、大変で難しいのに、疲れたところにやってくるので、そんなに歓迎されない。私も大好き!ってわけではないのですごーく共感できる。だから、クライアントさんたちにあえてやってもらうというのは私にとっても気持ち的に挑戦ではありました。
2021.04.26 00:23腕立てはフルスイングで その3(高さを変えるバージョン)3回シリーズでお送りしてきた「腕立てはフルスイングで」。基本の考え方は、1回でもいいから胸がつくくらいの大きなレンジで腕立て伏せをできるようになろう!です。でも、腕立て伏せは苦手な人も多いので、その2では、「短くする」バージョンをお送りしました。今日のその3は、「高さを変えるバージョン」。サンプルとして3段階でやってみました。これが一番低いバージョン。床よりは楽だけど、まぁまぁきついです。私は1.5回が精一杯。